トップページ  > 人間ドックと疾病予防  >  受診の準備と流れ

受診の準備と流れ
受診の準備と流れ

※2023年度の人間ドックは終了いたしました。2024年度の人間ドック予約開始は2024年12月以降になります。

1. 日程・医療機関を決める

地区別契約医療機関一覧」をご覧いただき、自分に合った医療機関を選んでください。

新しく医療機関を選ぶ場合は医療機関のホームページもチェックされることをおすすめします。

2. 2週間以上先(FAX、郵送の場合は3週間以上先)の日程で申し込む

受け付けは先着順です。医療機関から提供される受診枠には限りがあり、予約数が専用予約枠数に達した医療機関は、その時点で終了となります。

※キャンセル・変更のご連絡は「博報堂健保健診予約センター」へ直接電話でお願いします。(インターネットではできません)
TEL: 03-5360-6570(平日9:30~18:00)土日祝日は休み。12月29日~1月4日は休み

インターネットで予約後、「受診内容確認」メールが届きます。紙での予約の方は、予約が確定したら、郵送で「受診内容確認書」が届きます。本人確認は窓口にて「健康保険証」で行います。

3. オプション検査については直接医療機関にお問い合わせ

当健保組合指定の検査項目および無料で選択できる検査以外で、医療機関がすすめるオプション検査の案内が医療機関から直接届く場合がありますが、脳ドック、アミノインデックスがんリスクスクリーニング以外は当健保組合からの補助はありませんので注意ください。

4. 医療機関から「問診票」「検査キット」が直接届く

「問診票」を事前に記入しておくと受付がスムーズです。医療機関がすすめるオプション検査の案内が届く場合がありますが、脳ドックとアミノインデックスがんリスクスクリーニング以外は当健保組合からの補助はありませんのでご注意ください。

5. 受診日までの準備

  • 1. 問診票の記入(医療機関から届いたもの)
  • 2. 採便(必ず2日分を!)
  • 3. 採尿(当日の朝、自宅または医療機関にて採取)

[前日・当日の注意点] 検査を正確に行うために

  • 受診前夜の飲酒は絶対にしないでください。
  • 受診前日の夕食は午後9 時までに済ませましょう。
  • 受診当日は、受診するまで飲食を抜きましょう。
  • 内服している薬がある場合は、医療機関からの指示に従ってください。

※医療機関や受診時間により異なることもありますので、医療機関からの指示に従ってください

6. 受診当日は健康保険証を忘れないでください

利用券はありません。
本人確認は受診当日、窓口にて「健康保険証」にて行います。保険証を忘れた場合は、本人確認に時間がかかる場合がありますので、必ず保険証をお持ちください。

  • 1. 「便(2日分)」「尿(医療機関で採取する場合もあります)」「健康保険証」「現金」を持参してください。
    受付時間は厳守してください。受付時間を過ぎると受診できないこともありますのでご注意ください。
  • 2. 窓口にて受付をします。
    健康保険証にて本人確認を行います。検査キット、問診票を提出します。
  • 3. 検査着に着替えて受診します。
  • 4. 当日、医師による検査結果の説明や栄養士による栄養相談を行っている医療機関もあります。
    (「地区別契約医療機関一覧」でご確認ください)
  • 5. 検査が終わったら、医師の指示に従ってください。

7. 医療機関から結果表が届く

大切なのは受けた後、結果表は必ず確認を!

2~4週間後に医療機関から結果が直接届きます。

(1ヶ月過ぎても結果が届かない場合は、受診した医療機関に直接お問合わせください)

  • 「要再検査、要精密検査」の判定があれば、速やかに受診を。
    再検査、精密検査のご相談は「受診後に行うこと」をご参照ください。
  • 「異常なし」であっても、経年変化の確認を。
    例年の数値から大きく変わっていたら、体調に何らかの変化が起こっていると考えるのが妥当です。
  • 結果に疑問があれば医療機関へ問い合わせを。

再検査・精密検査などの二次検査は自己負担(原則、医療費の3 割)となっています。

8. 必要な方へ、健保の健康支援チーム(保健師・看護師)が保健指導・人間ドック結果フォロー面談を実施します

人間ドックの結果をもとに、個別の健康相談をご案内します。
ご案内があった場合は、どうぞお気軽にご参加ください。

9. 結果表は大切。必ず保管しておきましょう

医療機関から届く結果表が、今年度のあなたの健康状態を示すすべてのデータとなります。大切に保管して、経年比較ができるようにしておきましょう。