選択できる検査(男女共通)
選択できる検査<男女共通> -選ぶのは、あなた自身です-
年齢、性別、生活習慣、本人の既往歴、血縁者の既往歴などに合わせて、無料で追加していただける検査です。
ご希望の医療機関で実施しているか、「地区別契約医療機関一覧」でご確認のうえ、お申込みください。
部位 | 検査名 | 内容 |
---|---|---|
上部消化管 食道、胃、十二指腸 |
胃バリウム (上部消化管X線検査) |
造影剤のバリウムを飲んで、食道から胃、十二指腸をX線で映し出す検査です。 |
胃カメラ (上部消化管内視鏡検査) |
薬で咽頭に麻酔をかけ、口から、先端に小型カメラの付いた管(スコープ)を挿入し、胃内部を観察します。 |
|
胸部 |
<45 歳未満の方> <45 歳以上の方> (2024年12月31日現在で45歳以上の方) |
■胸部X線検査 ■胸部CT検査 |
胸部CT 検査の受診を希望される方へのご案内
胸部X 線検査は不要と思われる方
放射線の被曝量が理由で、胸部X線との併用検査は不要と思われる方は、人間ドックの受診当日、窓口で「胸部CT を受診するので、胸部X線は不要です」とお伝えください。
医師の治療を受けている方
胸部に異常などがあり、医師の治療を受けている方は、複数回の被曝を避けるため、受ける時期も含めて医師に相談されることをおすすめします。
■胸部CT検査と胃バリウム検査には受診順序があります
胸部CT 検査のみを上記3施設のいずれかで受診する場合、胸部CT検査と人間ドック(胃バリウム検査)の受診順序を、下記A・Bのどちらかのパターンにしてください。いずれの場合も、先に胸部CT検査の予約をされることをおすすめします。
- 受診順序のパターン
- A. 胸部CT検査 → 胃バリウム検査(同日受診でも可)
- B. 胃バリウム検査 → 1週間以上経ってから胸部CT検査