トップページ  > 保養施設の利用  >  郵送申込される方

郵送申込される方

保養施設利用申込について

当健保に加入されている皆様が心身ともに健康な毎日を過ごしていただける様にゆっくり休養して、リフレッシュしていただくことを目的に運営しています。
出張・研修旅行等の業務関連の宿泊利用はご利用いただけません。

施設

保養施設 河口湖保養所伊東保養所苗場保養所南紀田辺保養所博報堂軽井沢クラブ

軽井沢クラブの申込について:博報堂DYHC、博報堂、博報堂DYMP社員の方は受付窓口が異なる為、こちらから申込みできません。博報堂TS人事事業部(厚生チーム)にお申込みください。

一般のホテルや旅館と異なり、セルフサービスを基本にいくつかの利用上の制約があります。(各施設の利用案内詳細を参照)

利用可能な方

当健保組合の被保険者と被扶養者

全員が被保険者と被扶養者の利用が優先となりますが、被保険者または、成人の被扶養者の同行を条件に、その他の方も利用可とします。

未成年者のみでのご利用不可。

法律婚以外の男女のみ(婚約中も含む)で1室利用は不可。ただし、以下条件を満たしている場合は、確認後利用可能となる場合があります。

◆事実婚、同性婚の家族異動届を会社へ提出済みの場合
 ・保養所システム内の「利用者から保養所への連絡事項」欄にその旨を記載
 ・健保から会社へ家族確認をいたします。

◆事実婚、同性婚の家族異動届等を会社へ未提出又は制度がない会社の場合
 以下の書類を申込代表者へ個別に提出依頼します。
 ・事実婚:住民票 妻/夫(未届)が記載済みのもの(写可)又は公正証書(写可)
 ・同性婚:パートナーシップ宣誓証明書(写可)又は公正証書(写可)

河口湖バリアフリー部屋希望の場合は、連絡欄に介護が必要な方の名前・状況を記入してください。

大家族での利用に対応するため、被保険者1人につき2部屋(南紀・苗場不可)まで利用可。

申込み内容によっては利用をお断り(取消し)することがありますので、上記の内容を順守の上、申込みください。

申込書に記載された方のみ利用が可能です。記載者以外の利用等の不正が発覚した場合は、以後施設利用はお断りいたします。

利用方法

1郵送申込から利用決定まで

健保営業日カレンダー抽選カレンダー

利用申込締切 抽選申込分 申込みは利用希望月の前々月1日から前々月末の健保営業日到着分まで
ゴールデンウィークは4月分、年末年始は12月分と一緒に申込む
3連泊以上(他施設と組合せ含め)申込みは不可
第1希望、第2希望等のリクエストは不可
抽選後の先着申込分 抽選期間の翌日より申込可能
電話での空室問い合わせは可能だが、仮申込み不可
「専用利用申込書(紙)」を健保受理した時点での処理
最終申込は、利用日の健保10営業日前の健保到着分まで
利用決定期間(抽選期間) 宿泊日の前月1日から健保5営業日の間
同じ代表者からの複数申込の場合、当選は1施設につき1回のみ
利用決定は健保から電話で連絡
利用決定日以降の空室問い合わせ 電話での空室問い合わせは可能だが、仮申込み不可
キャンセル待ちリクエスト不可
利用決定日以降の先着申し込み 「専用利用申込書(紙)」を健保に郵送し、申込書受領時に空室がある場合のみ予約可

健保保養施設 専用利用申込書(紙)」はこちらを印刷して健保組合に郵送してください。

2利用決定後、健保組合へ利用料を銀行振込

【振込先】

みずほ銀行九段支店 普通:0202496 博報堂健康保険組合
三菱UFJ銀行神保町支店 普通:0763161 博報堂健康保険組合

振込確認後、健保から「利用許可書」を返送。

3宿泊当日に「利用許可書」を持参

支配人または管理人に渡してください。

利用料金

各施設の詳しい情報はそれぞれのページをご覧ください。

予約の変更・キャンセル

変更・キャンセルは、健保に電話(利用直前の変更・キャンセルのみ直接施設に連絡)

キャンセル料は、通年:宿泊利用日健保6営業日前の24時を過ぎた場合100%

  • 予約の変更、キャンセル、減員等はすみやかに健保に連絡してください。
  • 宿泊利用日6営業日前(健保営業日)24時を過ぎた時点で予約の追加・変更は不可となり、全額キャンセル料がかかります。
    キャンセル及び減員のみ健保に連絡ください。申込記載以外のメンバー変更は固くお断りします。
  • 天災や人災により交通機関が利用できない場合以外、すべてキャンセル料が発生します。
  • 新型コロナウイルス感染症の5類感染症移行に伴い、「特別ルール」は終了しました。
  • 利用直前のキャンセルや変更の連絡は、健保休業日の場合、直接宿泊施設へ電話してください。その際「連絡をされた日時」と「電話に対応した者の名前」を控えていただき、後日(翌営業日)、健保へ電話にて連絡してください。健保へ連絡がない場合は、所定のキャンセル料がかかります。