軽井沢クラブ
←オンライン予約はこちら
博報堂DYHC、博報堂、博報堂DYCI社員の方は、Office365上の「軽井沢クラブサイト」(博報堂TS人事事業部厚生チーム)から申込みください。
※モバイル端末からのご利用はできませんのでご注意ください。
長野県 博報堂軽井沢クラブ

夏も冬も美しい軽井沢でのひととき
自然に恵まれた軽井沢は、澄んだ空気の中、野鳥の森や植物園など、自然との対話も楽しめます。
【注意】
軽井沢町ではさる・クマの目撃情報がありましたので、ご利用になる際は、十分に注意ください。
また、最新の目撃情報は、下記のホームページ(軽井沢さるクマ情報マップ)をご参照ください。
http://www.thread.ne.jp/kta2/sarukuma.html
軽井沢町ホームページ
https://www.town.karuizawa.lg.jp/www/genre/1000100000018/index.html
施設
利用案内
当健保に加入されている皆様が心身ともに健康な毎日を過ごしていただける様にゆっくり休養して、リフレッシュしていただくことを目的に運営しています。
出張・研修旅行等の業務関連の宿泊はご利用いただけません。又、一般のホテルや旅館と異なりセルフサービスを基本にいくつかの利用上の制約があります。利用ルールを逸脱した場合、以後の利用制限や事業主に報告することがあります。あらかじめご承知おきください。
詳しくは利用案内詳細をご覧ください。
住所 | 〒389-0115 長野県北佐久郡軽井沢町大字追分字鴨原堰西981 |
---|---|
TEL | 0267-45-1921 |
部屋タイプ | 4名用和室1室・2名用洋室1室 |
食事 | 連泊される方は1泊目と2泊目お食事内容は異なる内容で提供いたします。 夕食 洋食コース 朝食 洋食 お子様の夕食のイメージは こちら |
定休日 | 原則として毎週月・火曜日 |
設備 | 駐車場 |
チェックイン | 14:00(夏期は15:00) |
チェックアウト | 10:00 |
※ 博報堂DYHC、博報堂、博報堂DYCIの社員の方は、博報堂TS人事事業部(厚生チーム)にお申込みください。
※ 全館禁煙(加熱式・電子式含む)です。喫煙は屋外の所定の場所でお願いします。
利用料金(博報堂DYHC、博報堂、博報堂DYCIの社員の方は、申込み窓口が博報堂TS人事事業部(厚生チーム)となるため、利用料金も異なります。)
利用料は、宿泊料と食事代の合算した金額です。
大人:中学生以上 小人:小学生以上中学生未満
博報堂健保加入者 | 外 部 | |||
---|---|---|---|---|
大人 | 小人 | 大人 | 小人 | |
宿泊料 | 1,500円 | 1,400円 | 2,300円 | 2,200円 |
※ 小学生未満の宿泊料は無料
夕 食 | 朝食 | |||
---|---|---|---|---|
大人 | 小人 | 大人 | 小人 | |
食事代 | 1,500円 | 1,000円 | 500円 | 500円 |
※ 現地での飲料は利用時に各自精算
※ 小人が大人料理を希望した場合は、大人食事代を適用
※ 未就学が小人食事を希望する場合は、小人食事代を適用
※ 「外部(当健保に加入していない者)」の利用は、当健保の被保険者および成人の被扶養者の同行が条件
※ 未成年者のみでの利用、および未婚の男女の同室利用は不可
※ ペット不可
※ 申込み内容によっては、利用をお断りすることがあります。
※ キャンセル料については、オンライン申込みの方 をご覧ください。
交通
-
電車:
長野新幹線軽井沢駅乗り換え(あさま号で約1時間)しなの鉄道信濃追分駅下車、徒歩で約7分
-
車:
関越自動車道藤岡J.C.T.→上信越自動車道佐久I.C.または碓氷軽井沢I.C.