夏のメニュー例
JR伊東駅からタクシーで10分程度、別荘、別宅が並ぶ一角にひときわ大きく白い建物、
それが伊東保養所です。
車で行かれる場合、終盤の急な坂道の運転は慎重に!
築32年とは思えないほど清潔で落ち着いた雰囲気
●「伊東に来たのだから海の幸を食べたい!」
伊東保養所は目一杯その期待に応えてくれます。新鮮な海の幸や地産の素材を活かした 本格和食は、味はもちろん見た目も鮮やかです。実際に、寄せられた利用者アンケート評価は 非常に高く、これまで舌の肥えた宿泊者たちをうならせてきました。和食一筋、料理人生 34年の久保支配人兼料理長の会席料理は伊東保養所の最大の魅力と言えるでしょう。 シーズンごとの二種のコース料理をベースに、旬の食材をアレンジに加えていきます。 「今だったら由比のサクラエビ。いつもは値段が張るけど、今年は少し安いし、皆さんに 食べてもらいたいと思ってます」(久保さん)
毎シーズンと言わず、毎月来ても違う食材や味を楽しめます。
鰻道明寺蒸し
刻み絹さや 山葵餡
刺身四点盛り妻一式
玉子豆腐
海老 オクラ 梅素麵 大葉 生姜
朝食メニュー例
久保支配人兼料理長
●「温泉処に来たのだから、温泉に入りたい!」
保養所の温泉は、目の前の源泉から直接引いた無加水の掛け流しです。 低張性、弱アルカリ性、高温泉の単純温泉は、神経痛、関節痛、冷え性、疲労回復などに 効果があります。
美味しい料理と天然温泉で日々の疲れを癒し、リフレッシュしましょう。
久保さんにオススメポイントを尋ねると、「景色」と答えてくれました。 山の中腹にあるからこそ、伊東保養所から見える景色は抜群です。海、伊東の街、 市のシンボルともいえる大室山を一望できます。
料理と温泉、さらに美しい景色、都会の喧騒を離れ、静かでゆっくりした時の流れ、を 味わうことができます。
でも実際は、「のんびり何度も温泉に浸かる方もいらっしゃいますが、皆さんギリギリに チェックインをして、翌朝も早くに出かけていきます」(久保さん)
大室山をはじめ、周辺には一碧湖、城ケ崎海岸、少し南の伊豆の方へ行けば、
「伊豆シャボテン動物公園」、「伊豆ぐらんぱる公園」など家族で楽しめる観光スポットも
多数あります。
また近年は、市が積極的な誘致を行なっている関係もあり、ドラマや映画、バラエティ番組、
ミュージックビデオの撮影ロケ地に使われることも多く、巡礼ツアーなども人気のようです。
【大室山】リフトで登ると噴火口にはアーチェリー場があります
【大室山】360度のパノラマ絶景を満喫! 富士山をバックに記念撮影
祭のフィナーレを飾るメインイベント! 按針祭 海の花火大会
久保さんがもう一つオススメポイントに挙げたのは1万発の花火が打ち上がる伊東市最大の
お祭り『按針祭(あんじんさい)』。
夏の間は毎週末のように1000発ほど花火が上がり、伊東の夏は花火という印象。
中でも、毎年8月10日に開催される按針祭のラストを飾る花火は日本屈指の規模と
盛り上がりを誇ります。熱海まで新幹線を使えば、東京から伊東までのアクセスは約90分。
都内から日帰りで観にくる人も多いと言います。保養所からも鑑賞は可能とのこと。
「とにかく海岸の近くで、音を聞いてほしい! 驚くから」。
そう情報をくれたのは、オレンジビーチで出会った散歩中のおじいさん。「この時期だけは
孫たちも帰ってくるんだ」と誇らしそうでした。
伊東温泉 海の花火大会スケジュールはこちら
【アクセス】
東京から電車で90分、車で2時間半
伊東駅からタクシーで10分
住所:静岡県伊東市岡1377-15
※クイズの解答の際に、メールアドレスのご入力が必要です。
※けんぽのメルマガの配信されているアドレスをご入力ください。
※メルマガ配信対象外のメールアドレスでの解答をされた場合は無効となります。
※クイズの解答はおひとり1回となります。複数行われた方は一番早い解答を対象といたします。
※博報堂健保加入者以外の方が応募された場合は無効となります。